「削除されました」カテゴリーアーカイブ

【削除されました】今週平日を憂れ謳うスレッド ~2018年10月4週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

きのこ帝国で 「怪獣の腕のなか」にします。

S ageさんにお勧めいただいたきのこ帝国。
こちらの歌もけっこう最近ヘビロテで聴いています。
#何か雰囲気がいいですねぇ。

「誰かを拒むだけの鎧など、重たいだけだから捨てましょう~」

2曲目はこちら。

“John Denver – Take Me Home, Country Roads (Audio)”

S ageさんのお勧め。

ジョンデンバーで、1971年リリースです。カントリーポップの鉄板的曲の1つですね。アメリカ東部のウエストバージニア州の州歌にもなっているようです。日本ではやはり「耳をすませば」での曲として有名でしょうか。日本でも世界でも数多くカバーされており、オリジナルのこの曲はビルボードで全米2位を記録しています。またオリビア・ニュートン=ジョンのカバーも有名でしょうか。最近ではHi-STANDARDの難波章浩がソロ名義でカバーもしたりしています。なんか田舎を思うと癒されますね。

“TAKE ME HOME, COUNTRY ROADS / Olivia Newton-John”
https://youtu.be/geB6pudWpBA

“Whisper of the Heart – Mimi wo Sumaseba – Country Roads – Yoko Honna – Japanese”
https://youtu.be/ispeh2bW1AQ

よろしければ是非。

うん、聴いたことがありますね。
ジブリの「耳をすませば」の挿入歌が思いつきました。

今回は以上で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんばんは。
2018年10月4週目の水曜日の夜となりました。

今日は15夜なのかな。

少し外に出て眺めてみよう。

簡単ですが以上です。
それでは皆さん、よい週中と週後半を!!🌃🌕

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
タイトル写真は地元お神楽の遠影でとった写真です。

あ、もうすぐハロウィンですね。

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【削除されました】今週末を振り返るスレッド ~2018年10月3週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

“B.J.Thomas – Raindrops keep falling on my head (HQ)”にします。

B.Jトーマスで、1969年リリースです。
ポール・ニューマン主演の西部劇映画で邦題「明日に向かって撃て!」の主題歌としても使われました。国内では「雨にぬれても」と曲題として訳されています。日本でも、CM等で使用されることが多い曲ですので聞き覚えのある方が多いと思います。また「ビルボード」誌では、1970年1月3日に週間ランキング第1位、その後4週連続1位を記録、同誌1970年年間ランキングでは第4位となった曲です。冒頭は苛立ちを感じているものの最終的には気持ち切り替えていく感じがいいですね。
Because I’m free Nothing’s worrying me
よろしければ是非。

いつものS.ageさんのお勧め。
聴いたことがあります。
趣向が少し変わっている^^

2曲目は昨日に引き続き、Coccoで。

「有終の美」で。

自分の中での歌姫と言ったら。
Coccoか、宇多田ひかるか、Tommy Februaryか、あ、YUKIとかも。
椎名林檎は姐さん。

ということで、今回は2曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんばんは。
2018年10月3週目の日曜の夜となりました。

今週も三光コスモス祭に行ってきました。

以下の写真が先週なのでだいぶん咲いてきました。

だいぶん咲いている畑もあります。

東京ドーム3個分のコスモス園に3000万本のコスモスが咲き乱れます。

ということで以上です。
皆さん、よい残りの週末をー🌸🌼

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
割愛いたしいたします。

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【削除されました】今週末の予定を謳うスレッド ~2018年10月3週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

Coccoさんで「藍に深し」にします。

 

最近の脳内ループ曲。なぜかはわかりません^^;

Coccoの未発表曲なのですが、自分にとっても名曲のうちの1つです。

きのこ帝国で「金木犀の夜」

最近の脳内ループ曲(2)

街中でも流れているのをこの前聞いて、たぶん流行るんじゃないかと思っています。

今回は2曲で!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

おはようございます。もうすぐ、こんにちは。
2018年10月3週目の土曜の朝となりました。

今週末も仕事です。

本日はデスクワーク、明日はコスモス祭りでの撮影イベント。
明日の夜は地元のお神楽やなー。

それでは皆さん、よい週末をー☀✨
#今週末もすっきりとした秋晴れになりそうですね。

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

 

■余画像

 

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【削除されました】今週平日を憂れ謳うスレッド ~2018年10月3週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

シン&ふうかで 「体の芯からまだ燃えているんだ」

S.ageさんの前回のお勧めです。

シン&ふうかで、10月3日リリースです。こちらは映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』の主題歌として、シン(阿部サダヲ)&ふうか(吉岡里帆) が歌っています。こちら曲を含む映画の曲はコンピレーションアルバムとして発売され、その他の収録曲はhydeや元チャットモンチーの橋本絵莉子らも楽曲提供しているようです。阿部サダヲはグループ魂というバンドでボーカルしていますので声は聴いたことありましたが吉岡里帆の歌声は聴いたことありませんでした。思っていたよりロックな声でしたが、彼女からしたら世間のイメージよりもより本来の自分に近い楽曲提供だったので凄く楽しんでいる感じなのではと思いました。またこの曲は少し前からSpotifyでもプッシュされていましたね。作詞作曲は今勢いのある「あいみょん」、そして編曲は「THIS IS JAPAN」で、こちらはMVで演奏もしています。
よろしければ是非。

今回は1曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんばんは。
2018年10月3週目の水曜日の夜となりました。

遅くなりましたが、今回もやはりアップいたします。

簡単ですが以上です。
それでは皆さん、よい週中と週後半を!!🌃

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
割愛いたします。

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【削除されました】今週末を振り返るスレッド ~2018年10月2週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

コブクロ 20th Anniversary Song「晴々」にします。

 

皆さまご存じ、コブクロです。2018年9月17日リリース。
今年の9月8日に結成20周年となった記念ソングで、小渕さんが黒田さんのことを考え作られた曲。これまでのコブクロの曲20曲が歌詞として散りばめられているファンにとっても堪らない一曲となっています。うまいこと纏まるものですね。MVもドキュメンタリータッチになっており20年が長いようで短かったんだなぁと感じます。色々ここで読むより、聴いて感じる方がいいでしょうね。
よろしければ是非。

「咲く Love」の歌詞はあるのだろうか。
→無かった^^

2曲目はこちらで。

山口百恵さんで「秋桜」で。

#澤田さん、いかがでしょうか?

なぜ選んだかはタイトル画像より。
「こんな小春日和」って、少し秋桜の咲くころの歌詞としてどうなのだろうか?
11月なら小春日和かなっと。(ポツリ)

ということで、今回は2曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんばんは。
2018年10月2週目の日曜の夜となりました。

昨日・今日と地元のイベントに参加してました。
秋の行楽が真っ盛りですね。

昨日は、石橋フェスタ(国民文化祭おおいたの地元院内の出し物)。

本日は、隣町の中津の三光コスモス祭に行ってきました。
こちらに3000万本のコスモスが咲きますが、以下のとおりまだまだ2部咲き程度でした。

来週・再来週が楽しみです。(こちらで今日から撮影イベントをしています)

ということで以上です^^
皆さん、よい残りの週末をー🌸🌼

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
割愛いたしいたします。

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【削除されました】今週末の予定を謳うスレッド ~2018年10月2週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

2曲にします。

SEKAI NO OWARIさんで「RPG」にします。

何となくインスピレートしました、その1。

空は青く澄みわたる~♬って歌い出しなんですね。

キミを目指して歩く。

 

きのこ帝国で「金木犀の夜」

何となくインスピレートしました、その2。

S.ageさんに教えてもらった曲であり、歌手。
たまに頭の中で流れます。^^

今回も2曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

RPGしよ!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

おはようございます。
2018年10月2週目の土曜の朝となりました。

少し遅く起きた朝です。
所用が^^;;

記事アップを急ぎます。

それでは皆さん、よい週末をー☀✨

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

 

■余画像

タイトル写真は別府市の内成棚田です。
昨日の朝撮影します。

その他の画像もざざっと。

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【削除されました】今週平日を憂れ謳うスレッド ~2018年10月2週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

“YeYe – ゆらゆら(Official Music Video)”

 

S.ageさんのリコメンドです。

YeYe(ぃえぃえ)です。2017年11月発売のアルバム「MOTTAINAI」に収録された曲で、映画「恋とさよならとハワイ」の主題歌となっています。奥田民生みたいに全楽器を自分で演奏しセルフプロデュースするスタイルで1stアルバムをリリースした彼女ですが、最近は固定のサポートメンバーと共に活動していますね。映像は主題歌となった映画と同じ監督にて制作され、これまた別れの内容なのですが、妙に癖になる内容です。女優さんは「りりか」さんとのこと。曲と相まって可愛いからか海外からもコメント多数で再生回数も凄い伸びています。
よろしければ是非。

癖になる声ですね、とS.ageさんも書かれていますねぇ。

2曲目はこちらで。
広末涼子さんで「majiでkoiする5秒前」で。

今さっきテレビに出ていました。(笑)
あと、1曲目のPVの子(まだ子ですよね)とも似ていたので。

ということで今回は2曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんばんは。
2018年10月2週目の水曜日の夜となりました。

2018年があっという間に終わるんじゃないかという、時間の速さ。
老化しているのかな、気を付けないと。

ということで、今回も簡単ですが以上です。
それでは皆さん、よい週中と週後半を!!🌃

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
割愛いたします。

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【削除されました】今週末を振り返るスレッド ~2018年10月1週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

“Zedd Addicted to a memory Live 2016.01.10 Japan”

いつものS.ageさんのお勧めです。^^/

Zedd(ゼッド)です。2015年5月リリースのアルバム「True Color」収録曲です。
映像は2016年1月の幕張メッセのようですね。やはり盛り上がってますねぇ。EDM界のDJとしてもプロデューサーとしても世界一人気のあると言ってもいいアーティストの1人ですね。この曲は最近の少しスローテンポとかやっているZeddより少し前の、ど真ん中4つ打ちEDMって感じで勝手に体がリズムをとってしまいます。因みにbpmは129だそうです。暑さのぶり返した今夜はエアコンを着けながら夜更かししたりもたまには悪くないですかね。
またオリジナルはこちら
“Zedd – Addicted To A Memory (Audio) ft. Bahari”
https://youtu.be/ZqJiXLJs_Pg
よろしければ是非。

そして、映像を見ていたらこちらの曲がインスピレートしました。

あ、聴いたらあまり知らない曲だった。^^

ということで、今回は2曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんばんは。
2018年10月1週目の週末(月曜ですが)の夜となりました。

あまり休めない週末でしたが、少しは時間とってAmazonプライムで映画でも見ようかとも思います。
見たかった「シン・ゴジラ」でも見てみようかと思ってますが、たぶんまた見ないんだろうなと思っています。

ということで以上です^^
皆さん、よい残りの週末をー🌃

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余記事
🌾🌾🌾実家のお米を販売いたします🌾🌾🌾
※先週の記事から告知しております。

2年前も実施したのですが、実家のお米を1週間ほど10/8(月)まで、この削除スレ内に記載し販売しようかと思います。

また、やってみたくなりました。
販売価格は以下となります。

大分県安心院産、ヒノヒカリ
<白米>
10kg  5,500円
20kg 10,500円 (※10kg×2袋)
<玄米>
10kg  4,950円
20kg  9,450円 (※10kg×2袋)

販売詳細ページはこちら🌾

いつもお世話になっていて、しかもこちらの記事まで見てくれる人限定で何かできたらと思っています。
よろしくお願いいたします✨

■余画像
割愛いたしいたします。

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【削除されました】今週末の予定を謳うスレッド ~2018年10月1週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

いきものがかりさんで「ありがとう」にします。

何となく、こちらで^^

 

声が少し違う?

もう1つリンクを。

こっちのイメージです。^^

とりあえず、今回も1曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

おはようございます。
2018年10月1週目の土曜の朝となりました。

覚悟を決めていた台風が北のほうに反れてくれています。

そして、また3連休のようです。
この期間、こんなに3連休多かったですかね?

台風の被害がそれでも少なくなりますように。

ということで、
それでは皆さん、よい週末をー🌰✨

#お米の販売、以下で10/8(月)までしております↓ (IoT)/🌾

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

 

■余記事

🌾🌾🌾実家のお米を販売いたします🌾🌾🌾

※先週の記事から告知しております。

2年前も実施したのですが、実家のお米を1週間ほど10/8(月)まで、この削除スレ内に記載し販売しようかと思います。

また、やってみたくなりました。
販売価格は以下となります。

大分県安心院産、ヒノヒカリ
<白米>
10kg  5,500円
20kg 10,500円 (※10kg×2袋)
<玄米>
10kg  4,950円
20kg  9,450円 (※10kg×2袋)

販売詳細ページはこちら🌾

■余画像

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【削除されました】今週平日を憂れ謳うスレッド ~2018年10月1週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

くるりさんで「忘れないように」にします。

いつものS.ageさんのお勧め。

くるりです。2018年6月リリース。
この曲は「だいじなこと」との両A面のリリースとなっており、発売は配信とカセットテープという粋な試み。これぞ両A面ですね。この曲もそうですがくるりの曲で面白い所は、色々な場面で色々なアーティストの雰囲気を感じられるところです。そして最終的には「これがくるりサウンドやん」としっくり来ます。またこの曲は9月19日に発売された約4年ぶりのアルバム「ソングライン」にも収録されています。力まずに染み渡るくるりらしい曲です。
よろしければ是非。

カセットテープ!

 

2曲目は、この前がハイスタだったのでやはりこちらの曲を紹介したくて。

Hi-STANDARDの「Turning Back ~ Standing Still」

Making the Roadのイントロ!ですね。
上ります!

ということで今回は2曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんばんは。
2018年10月1週目の水曜日の夜となりました。

実家近くでは稲刈りが始まりました
早稲ではないのでこの時期になります。

そして、やはり今週末の台風がやはり心配です。。

そして、今回はある方からお知らせがあるとのことです。

お待ちしております^^/

ということで、簡単ですが以上です。
それでは皆さん、よい週中と週後半をー🌃

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余記事

🌾🌾🌾実家のお米を販売いたします🌾🌾🌾

※前回の記事から告知しております。

2年前も実施したのですが、実家のお米を1週間ほど10/7(日)ぐらいまで、この削除スレ内に記載し販売しようかと思います。

また、やってみたくなりました。
とりあえずですが、販売価格(予定)は以下となります。

大分県安心院産、ヒノヒカリ
<白米>

 10kg  5,500円 
 20kg 10,500円 (※10kg×2袋)
<玄米>
 10kg  4,950円 
 20kg  9,450円 (※10kg×2袋)
販売詳細ページはこちら🌾

 

■余画像
割愛いたします。

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨