「都知事に小池氏劇場化戦略実る」について。

地力が違った。
小池劇場ですか、そうかもしれません。^^;

逆境を逆手に取る、思考や物言いからセンスも感じられた。
小池氏は政策も鮮明で合理的、且つ時代背景や今後の都政のあるべき姿が見えており、明確に政策として打ち出されている印象も。

グリーン色?を使ったイメージ戦略も、奏功。

本当に、クレーバーで発言等も気持ちの良い方。
(残りのお二方とは、地力や発言の内容も別格でした。歴然とはこれのこと。)

インターネットやSNSも他の候補より使いこなす、イノベーティブさも秀逸。

これで、他候補が勝ってもらっては本当に困る。
小池氏の当選は本当に良かった。

これからの都政が楽しみです。
小池さん、GO!

「東京都知事選 小池百合子氏が当選確実」について

驚きの8確、結構な得票差。
小池さん、おめでとうございます。

あと、2位も増田さんで、野党支持の鳥越さんは2割5分程度でしょうか。

すごい!でも都政がこれから楽しみです。


スポンサーリンク












「グーグル傘下のネスト、IoTの規格統一でインテルやクアルコムらと合意」のニュースを読んで。

IoTの標準化団体は2014年頃から多数設立されており、各団体が通信プロトコルなどの規格検討等をされていると思います。

本ニュースは、
「グーグル傘下のネスト、IoTの「規格統一」でインテルやクアルコムらと合意」
という点です。

グーグルがインテルやクアルコムと提携拡大したという事実です。
※インテルはIIC、クアルコムはASAという、大きなIoT標準化団体に所属しています。
IoTはより多くのモノとつながることで価値を生み、意義があると思います。

あと、記事内でアップルが規格統一を滞らせているとは、要はオープンソース化や提携を拒んでいるのだと思います。
自分としては、IoTでの独自規格は衰退を意味すると思います。

「ポケモンGO、早くもやめる人が続出 中期的目標の欠如が要因か」を読んで。

参照記事:http://news.livedoor.com/article/detail/11828398/

上記記事を読んでよい考察。的を獲ていると思いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>「一言で言うと『ポケモンGO』はシンプルが故に多くの人が楽しめる仕様になっていますが、シンプル過ぎるために飽きられるのも異常に速いようです。実際にやってみるとわかるんですが、現実世界と仮想空間をリンクさせてポケモンを捕まえるという発想は画期的ですが、このゲームは本当にそれだけしかない。それで興味を持続させることは、やはり難しいようです」(記者)

>「専門家の間では当初から懸念されていましたが『ポケモンGO』には、ポケモンをコンプリートするという大目標はあっても“中期的な目標”が欠如しているようです。例えば、多くのRPGがラスボスに到達するまでに、様々な中ボスとの戦いを繰り広げながらストーリーを進めているように、没頭できるゲームには必ず『中期的な目標を繰り返し達成させる』という仕組みが存在します。『ポケモンGO』にはそういった要素がないため、ライトユーザーは1週間ほど遊べば、すぐに飽きてしまうということです」(同)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

期待するのは、本文にもありますがアップデートだと思います。

「日本の農業人口200万人割れ」のニュースを読んで。

日本の農業人口200万人割れ 、1990年の4割程度に。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

後から読もうと思ったが深刻な値ですね。

今の就農者の7割以上が60歳以上でしょう。

これは、何もしなかったらあと20年後にどうなるか?(農業でも、団塊世代の引退がやって来ます。)
わかっているはずなのに改革が進まないのは、市場原理であり、需給のバランスが取れているから。

でも、恐らくは野菜など食べ物の値段は反比例で上がっていくのは間違いないと思います。

国民はそれを選択するか?
自分はここ10~15年で日本の農業が変革する時だと思います。
その起爆となるのが、IoT/ICTであることは自分の中では言うまでもないのですが。。

日本の里山や田園風景が残って欲しい、景観的な需要の喚起も必要と思います。

本日の都知事選挙に際して

今朝のニュース記事に以下の記載がありました。

小池さんの語録部分の記載を抜粋いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現代日本において、真の武士がいなくなっていることが問題ではないか。
自己犠牲や、人を守ることを優先しない。
人の首を斬っても、自分の首は差し出さない。
そんなことが当たり前の時代になっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

素晴らしいお言葉と思いますし、そう強く思います。
やはりというか、もうこの方しか居ないのではないでしょうか?

自分の中では、他の候補(有力候補)とくらべ実力や地力、そしてなりよりの「志」や格が違う気がします。

日本の首都東京の首長にはもうこの人しかいない。
自分の中では、日本元来の大和撫子、卑弥呼が現る。

そう思う、そう思える、38の夏の朝です?
異次元・無限・真・IoT・創志
IoT屋^^/
◇余談◇
「志」には私の好きな言葉です。
「志」には【相手のためを思う気持ち】という素晴らしい意味もあります。
「志を持て」「大志を抱け」とはそういう意味もあるのだと思っています?

「都議会というスーパーブラックボックス」というニュースを読んで。

日が変わりました。

そんな、スーパーブラックボックスが少なくとも、ブラックボックス/スーパーグレーボックスに変われる可能性を秘めた選挙が今日行われます。
日本の首都東京の都知事が決まる選挙。

2020年のオリパラやアベノミクスの起点/起爆地となりうる東京の知事が決まる選挙。

東京都民ではないですが、大注目してます。

少しでも、イノヴェイティヴな人になってもらいたいです! (IoT)/屋

「メルカリが米国iOSランキングで3位に」のニュースを読んで。

メルカリアメリカでも快進撃!

もう今年何回思っただろうか?(10回目以上)は確実

勢いが止まらない。
先月の80億円程度の資金調達の話も意味を成してくる。

ポケモンGOに続いて、日本のコンテンツが面白くなってきました。

そう、メルカリGO❗❗❗

「IoT・ビッグデータ・AI投資、実質GDP33兆円押し上げ=白書」のニュースを見て。

かなり大きな額ですが、そうなると思います。

(何度も書いてますが)インターネットに接続するモノの数は
2020年は2014年度比の倍の500億個になります。

それにより、色々なモノやサービスや仕組みが生まれてきます。

世の中は便利になり、価値が生まれ、お金が流動する。

IoTによる革新がもう間近にやって来そうなニュースとなりました。

楽しみです。
そして、やはり言おう。

IoT・ビッグデータ・AIもGO❗
特にIoTではなく、全部まとめてGO!

(IoT)/屋

「日銀 追加金融緩和 上場投資信託の買い入れ拡大」のニュース見て。

この金融政策で、市場にまたお金が流れますね。
さて、6兆円の規模がどれほど大きいのか。

>ETFと呼ばれる上場投資信託を買い入れる金額を年間6兆円に拡大する追加の金融緩和に踏み切ることを決めました。

とのニュース内容でしたが、

間違いなく、上場会社(大企業)にはメリットですね。
で、他は相対的にマイナスですかね。

黒田バズーカーも負けじとGO。