「削除されました」カテゴリーアーカイブ

【削除されました】今週末を振り返るスレッド ~2019年1月3週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

“YeYe – morning”

S ageさんのお勧め。

NOW PLAYING
ベースの弾き方かっこいい。
そしてドラムの叩き方がツボです。

こちらもNOW PLAYINGです。
なるほど。朝に聴く曲のようです。

もう1曲。

平井堅さんで「POP STAR」にしておきます。

先週に引き続きですが、
こちらで週末もやもやの気分を上げてもらえれば。

ということで、今回は2曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんばんは。
2019年1月3週目の日曜の夜となりました。

久しぶりに朝雨が降りましたね。
でも、明日からまたずっと天気がいいようです。
そして、暖冬を継続するようです。
今年は雪が積もらないのかな。

ということで以上です。
皆さん、よい残りの週末をー✨

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
特にございません。
#タイトル画像は過去に撮った写真(ストック切れ・写真を撮りに行きたい)

ということで以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます^^/✨

 

【削除されました】今週末の予定を謳うスレッド ~2019年1月3週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

“Base Ball Bear – すべては君のせいで”

S ageさんのおすすめ。

お馴染みBBB×本田翼のMVは鉄板の出来ですねぇ。音楽見る時と映像見るときと2つの楽しみ方ができますね。
2017年4月リリース。アルバム「光源」収録曲。新体制としては初のフルアルバム。所謂前期と新体制の現在それぞれの良さがあると思います。
よろしければ是非。

Now Playing.
本田翼さんって女性なのですね。
ってきり、サッカーの翼くんを思い出してしまいました。
#大空翼かぁ

ということで、今回は1曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

おはようございます。
2019年1月3週目の土曜の朝となりました。

引き続き、今週末もたんたんと仕事をしております。
春先にまた面白い仕事ができたらと思いながら(2)

それでは皆さん、よい週末をー✨
#明日は休みかな。

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
特にございません。

タイトルは先週紹介した、鶴見岳の侍さんの別カットです。

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【削除されました】今週平日を憂れ謳うスレッド ~2019年1月3週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

ACIDMANで「赤橙-acoustic version- 」にします。

少し、映像が若いと思ったら2008年のモノですね。
ここ数年、ACIDMANはアコ―スティックバージョンをセルフカバーで何曲も出していたので最新の物かと思ったのですが、少し残念です。
赤橙のオリジナル

ということで、今回は1曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんばんは。
2019年1月3週目の水曜日の夜となりました。

本日のWEEKLY OCHIAI は、
「地方をアップデートせよ!」みたいです。

地方は落合さんの専門ではないとも思っているので(勝手に)
あまり期待せずに見てみようかと思います。^^

と いうことで以上です。
それでは皆さん、よい週後半を✨

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
一昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
割愛いたします。

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【削除されました】今週末を振り返るスレッド ~2019年1月2週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

平井堅さんで「half of me」にします。

新曲のようです。
もうこの方の声や歌う姿勢はもちろん、歌詞の世界や生き方含め、日本の音楽では唯一無二の存在で神格化された領域まで来ていることをこの曲で確信できた気がします。

15年前から変わってないところも多いのかもですが、不動の力強さも感じました。
貴い。

そして、そのまま2曲目は平井堅さんのこちら。

「瞳を閉じて」

スーパーヒット曲ですよね。映画と共に。
映画は映画館に見に行きました。

3曲目。
“パッヘルベル カノン”

S ageさんのお勧めです。

NOW PLAYING
とのことです。

あ、この曲ですね^^

ということで、今回は3曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんばんは。
2019年1月2週目の日曜の夜となりました。

久しぶりに休みを取って、隣りの豊後高田市までぶらぶら。
設置しているスマホ撮影台の見回りと管理の方にあいさつなどもしてきました。

そして、タイトル画像は帰りがけに寄った真玉海岸の夕焼け。

人が増えていました、半年前と比べても。
ここにもやはりスマホ撮影台を置きたい。

ということで以上です。
皆さん、よい残りの週末をー✨

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
タイトル画像は、真玉海岸の夕焼け。
人が増えていました。

ということで以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます^^/✨

【削除されました】今週末の予定を謳うスレッド ~2019年1月2週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

“Simple Plan – SUMMER PARADISE feat. Taka from ONE OK ROCK”

今年1回目の S ageさんのお勧めです。本年もよろしくお願いいたします。

2011年12月にfeat.K’Naanとしてリリース。全世界としてはfeat.Sean Paulとしてリリースです。レゲエとスカパンクの曲調が多い中、サーフィン好きのVo.ピエールブヴィエが作ったミディアムナンバーです。映像は2013年にONE OK ROCKのボーカリストTakaとのコラボしたもの。この曲を入口にSimple Planのファンにもなった方は多いのではないでしょうか。

よろしければ是非。

Simple Planは2004年ぐらいのフジロックで来てましたねー。
ライブを見たかは覚えておりません。観るリストには入ってましたが。

ということで、今回は1曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

おはようございます。
2019年1月2週目の土曜の朝となりました。

最近、たんたんと仕事をしております。
春先にまた面白い仕事ができたらと思いながら。

それでは皆さん、よい週末をー✨
#3連休かぁー。

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
特にございません♨️

タイトル画像は、昨年の元旦に鶴見岳に初日の出を見に行った時に山頂付近で遭遇した侍さんです^^
写真撮影のOKはいただいております^^

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【削除されました】今週平日を憂れ謳うスレッド ~2019年1月2週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

西野カナさんで「Bedtime Story」にします。

いや、仕事先の店内で年末とかよく流れていて、誰の曲か分かんないけど、サビがいいなっとここ数日ずっと思っていたのですが。(脳内ループもしていたのですがw)

西野カナさんの曲でした。

知ったのは活動休止のTVニュースのBGMでたまたま流れていたので。

西野さんの歌は普段聞かないのですが、このサビの雰囲気で曲を出してくれたら、もしかして聞く頻度が増えるのではと思うぐらい、サビがいいなぁっと思いました。

そして、自分は歌詞よりメロディで曲を好きになることも分かってきました。

ということで、今回は1曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんばんは。
2019年1月2週目の水曜日の夜となりました。

「落合陽一をアップデートせよ!」みたいですよ。
今晩のWeekly OCHIAI。

久しぶりに見てみようかと思います。
#落合さん、Twitterか何かで炎上があったのかもですが、それとは関係なく。

と いうことで以上です。
それでは皆さん、よい週後半を🌃

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
一昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
割愛いたします。

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【削除されました】今週末を振り返るスレッド ~2019年1月1週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

“KEMURI/Ato-Ichinen(SKA BRAVO2015ver)”

S ageさんのお勧めです。

1997年8月リリース。アルバム「Little Playmate」収録曲。
この曲はボーカルの伊藤ふみお氏が癌で余命1年と宣告された母親への親孝行への思いを歌詞にしたものですが、1年の解釈を「1年しかない」ではなく「1年もある」という風に思って作られた曲です。
本来の歌詞の意味とは別に、目標に向けて頑張ろうと思う事もできる一曲ですね。そしてSKAを聴くとすかSKAを薦めてくるのがYouTube。

あと1年!あと1年!どんだけの事ができるだろう?

よろしければ是非。

KEMURI流行ってましたね。
そして、動画を見るとダイブが凄い。
当時ダイブが凄いといえば、KEMURIが筆頭だったように思います。
ダイブする側には結局自分はなれなかったなぁ。

ということで、今回は1曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんばんは。
2019年1月1週目の日曜の夜となりました。

今日まで休みの人が結構多かったのでしょうか。
自分は年末年始もほぼ休みなしでしたが^^

あ、2019年だなぁっと上の文字見て思いました。
今年一年がどんなことできるのかぁ。

ということで、
皆さん、よい残りの週末をー✨
#今日、日食あったみたいですね。部分日食だったみたいですが。

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
タイトル画像は、宇佐神宮の表参道。
昨日やっと初詣に行けたので。

あと、ちょっとだけ宇佐神宮の写真を。

おみくじは大吉でした。

そして、宇佐神宮のおみくじの順序。
凶・大凶がありません。

あと、後吉というのがあるのが宇佐神宮の特徴。
去年、後吉を引きましたが、調べたら50~100分の1ぐらいで出てくるようです。

あとあと、吉の場所も上のほうですねぇー。

#やっぱりこちらをタイトル画像にしよう。

ということで以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます^^/✨

【削除されました】今週末の予定を謳うスレッド ~2019年1月1週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

Mr.Children – innocent worldにします。

 

ということで、今回は1曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

おはようございます。
2019年1月1週目の土曜の朝となりました。

簡単ですが伝家の宝刀となりつつある、記事アップいたします!

それでは皆さん、よい週末&年始をー✨

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
特にございません📦♨️

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【削除されました】今週平日と平成最後のお正月を謳うスレッド ~2019年1月1週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRAで「流れゆく世界の中で feat.MONGOL.800」にします。

Youtube流していたら、がおすすめしてくれました。
曲中の赤い背景が正月っぽいかと思いました。

ということで、今回は1曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんばんは。
2019年1月1週目の水曜日の夜となりました。

今年も削スレを定期で上げるのか少し考えて、とりあえず、亥年なのであまり考えずに上げてみます。

本年も削スレをよろしくお願いいたします。

ということで以上です。
それでは皆さん、よい週後半と平成最後のお正月をー🎍🎍✨

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
一昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
割愛いたします。

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【祝・2019年🎍】あけおめをピックするスレッド ~🐗2019年🐗~

あけおめメッセージをピックするスレッドです。

何でも好きなことをご記入ください🐗

なお、あけおめスレは今年で3回目。
今年もやはり(当然)上げてみます^^
・2017年分:https://newspicks.com/news/1979923
・2018年分:https://newspicks.com/news/2725232

本年もよろしくお願いいたします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、動画は先ほどの紅白で一番インパクトの強かった曲にします。

米津玄師さんの「Lemon」にします。

アーティストは別に動かなくてもいいんだと、思い知らされる映像でした。
自分の中で真のアーティストにすっと昇格しました^^

あと、タイトル写真は昨年の元旦に撮影した初日の出です。
人生で初めて、初日の出を見に朝早起きしました。
明日は(本日)はたぶん無理ですかねぇー。

以上です。