「削除されました」カテゴリーアーカイブ

【削除されました】今週平日を憂れ謳うスレッド ~2019年2月2週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

THE YELLOW MONKEYで「I don’t know」にします。(2)

今週も。
いい曲でした。

2曲目。
“Johnny B. Goode – Back to the Future (9/10) Movie CLIP (1985) HD”

S ageさんのお勧めです。

チャックベリーも好きなんですけど、定期的にBTTF見たくなるのでこちらを。1958年4月リリース。ロックンロールと言えばこれといってもいいスタンダードナンバーの1つですね。
BTTFでは、1985年から30年戻ったのでまだ発売される3年前に戻って演奏してますよね。こういう演出も粋だなぁと思います。
よろしければ是非。

ということで、今回は2曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんばんは。
2019年2月2週目の水曜日の夜となりました。

ルーチンワークっと。(2)

とりあえず、アップします。
それでは皆さん、よい週中と週後半を✨

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
一昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
割愛いたします。

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【削除されました】今週末を振り返るスレッド ~2019年2月2週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

Beckで「Looser」にします。

S ageさんも洋楽をチョイスされていたので。
Beckはcoolです。

2曲目は、
“Bruno Mars   Talking To The Moon (Official Video)”

S ageさんのお勧めです。

ということで、今回は2曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんばんは。
2019年2月2週目の月曜の夜となりました。

タイトル写真実は、縦長画像なのでこちらが意図した構図となります。

これは、地元の田畑で早春に行われる行事で昨日参加してきました。
竹の櫓を組んで、火を放つとパンパンと竹が弾ける音がして、それが由来となって「どんど焼き」と言われています。

Wikiで調べてみたら、全国的に行われている行事なのですね。
「左義長」と呼ばれているらしいです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E7%BE%A9%E9%95%B7

節分来ましたが、まだまだ寒いですね。
春はまだ来ぬ!
皆さま、まだまだ風邪を引かぬように体調管理等々お気をつけください。

ということで以上です。
皆さん、よい残りの週末をー✨

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
特にございません。
#タイトル画像は昨日自宅近くで撮った写真になります。

ということで以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます^^/✨

 

【削除されました】今週末の予定を謳うスレッド ~2019年2月2週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

“mol-74 – エイプリル【MV】”

S ageさんのおすすめ曲です。いつもありがとうございます。

mol-74と書いて「モルカルマイナスナナジュウヨン」と読みます。
2016年8月リリースのミニアルバム「kanki」収録曲。疾走感のある曲の多い彼ら。今絶賛ツアー中のようです。切ない系ロックナンバーで内容は別れの歌ですが、春に向けて新たな出発とか別れとか色々ありますよね。そんなエイプリルに向けての季節感のある一曲です。
よろしければ是非。

今回は1曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

おはようございます。
2019年2月2週目の土曜の朝となりました。

週末ごとに、雪→霜→(関東は雪)を繰り返しているようです。

三寒四温はもう少し先なのかもですね。

ということで以上です。
それでは皆さん、よい週末をー✨

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
特にありません。

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【削除されました】今週平日を憂れ謳うスレッド ~2019年2月1週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

THE YELLOW MONKEYで「I don’t know」にします。

新曲ですね、あとからじっくり聴いてみます。

ということで、今回は1曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんばんは。
2019年2月1週目の水曜日の夜となりました。

ルーチンワークっと。

とりあえず、アップします。
それでは皆さん、よい週中と週後半を✨

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
一昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
割愛いたします。

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【削除されました】今週末を振り返るスレッド ~2019年2月1週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

“水曜日のカンパネラ『ブルータス』”

S ageさんのお勧めです。

2012年リリース。インディーズ時代の初期の頃の曲です。コムアイさんも20歳位で幼さが残る感じにも見えますね。水曜日のカンパネラは3人組のユニット。パフォーマンスとして表に出るのはコムアイさんのみ。トラックメーカーにはケンモチヒデフミ氏。そしてDir.F氏はディレクター兼その他全般という3人。活動開始からYouTubeにMVアップするのはもう常識なのでしょうが、味のある作品が多いので初期の頃の曲は好きな曲が多いです。
よろしければ是非。

そして、2曲目は、
ASIAN KUNG-FU GENERATION 「ブラックアウト」にします。

ちょうど、2年前の削スレでにセレクトした曲になります。

少し思い出す感じの趣向でセレクトしてみました。

ということで、今回は2曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんばんは。
2019年2月1週目の日曜の夜となりました。

節分ですね。

特に節分の撒いたり食べたりするイベントもせず、夜を迎えております。

コンビニは明日から、バレンタインのイベントするんですね。

NPのコメント欄は俄かにざわついている感があります。

特に何かがあったわけではないのかもですが、コメント質・量ともに上向き掛けているような気がします。

あ、再来週の土曜日に大分のスタートアップのイベントにNPの佐々木さんがいらっしゃることが今週分かりました。
基調講演を担当されるようです。

湯けむりスタートアップサミット2019

一応、参加の予定です。佐々木さんとお話しできるかな🐢

ということで以上です。
皆さん、よい残りの週末をー✨

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
特にございません。
#タイトル画像は昨日自宅近くで撮った写真になります。

ということで以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます^^/✨

 

【削除されました】今週末の予定を謳うスレッド ~2019年2月1週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

米津玄師さんで「LOSER」にします。

安定の米津さん。
紅白の映像をまた見たいと思う今日この頃。

今回は1曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

おはようございます。
2019年2月1週目の土曜の朝となりました。

先週末は⛄でしたが、今週は霜が結構降ってました。
気温も氷点下1度。

少しカメラを持って朝の散歩してきました。(タイトル写真)
あと数枚を余画像欄に掲載いたします。

ということで以上です。
それでは皆さん、よい週末をー✨

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
今朝撮った写真を何枚か。

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【削除されました】今週平日を憂れ謳うスレッド ~2019年1月5週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

米津玄師さんで「アイネクライネ」にします。

素晴らしい、米津玄師さんの世界。

何となく、前回ラルクを選曲した際に以下の曲も後から流れてきて、その連想で上記の曲を選曲しました。

「flower」

Hydeの目や顔や風貌はどうなっているのかと思うPV。
いい意味で、日本人離れしている/していっていると言っていいのかと思います。

ということで、今回は2曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんばんは。
2019年1月5週目の水曜日の夜となりました。

はい、1月も残すところ1日となりました。

淡々粛々と日にちが経過しています。
自分なりのアップデートができているのか少しわからない日々ですが、1歩ずつ・1歩ずつ歩を進めていきたいと思います。

ペイフォワード🐢

と いうことで以上です。
それでは皆さん、よい週中と週後半を✨

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
一昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
割愛いたします。

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【削除されました】今週末を振り返るスレッド ~2019年1月4週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

やはり嵐なのかなと思い、こちらを。

嵐で「A•ra•shi」にします。

デビューから20年経っているですね。
#あまり知らないのであとはコメント略で。

2曲目は、今回もS ageさんのお勧め。

“ユニコーン 『KEEP ON ROCK’N ROLL』”

2014年3月リリース。再始動後では3枚目のアルバム「イーガジャケジョロ」収録曲。作詞作曲ABEDONこと阿部義晴です。この人の曲を民生が歌うのが好きという人多いのでは。アルバムの中では正統派ロックチューンですが、MVは面白くて見ていて飽きません。写真のコラージュとアニメの融合です。またこの自然体バンドは衰えるどころか完成度が高くなっている気がします。特に生演奏時。フェスでも圧倒的。楽しんでる感が。
よろしければ是非。

 

そして、本物のアーティストは復活しますよね。

ユニコーンしかり、イエローモンキーしかり。
安室奈美恵さんもたぶん復活すると思います。

そして、嵐も。

ということで、今回は2曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんばんは。
2019年1月4週目の日曜の夜となりました。

全国的に雪が降りましたね。
休日だったから少しは混乱は少なくて済んだのかもですね。

今年は暖冬で積もらないかと思っていましたが、今年もしっかりと積もってくれました。

雪化粧を1年に1度はやはり見たいですね。日本の四季を感じるためにも。

ということで以上です。
皆さん、よい残りの週末をー✨

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
特にございません。
#タイトル画像は今朝自宅近くの田園風景を撮ったものです。

数枚パラパラっと。

ということで以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます^^/✨

 

【削除されました】今週末の予定を謳うスレッド ~2019年1月4週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

今回は本文に記載します。

今回は1曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

おはようございます。
2019年1月4週目の土曜の朝となりました。

天気予報通り、雪が積もっています。
そして、さらに降りづづいております。

ということで、今回の曲はこちらにします。

L’Arc-en-Cielさんで「snow drop」

本日は自宅勤務(自宅作業)、久しぶりにラルクを聴いて作業しようかと思います。

それでは皆さん、よい週末をー⛄✨

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
特にございません。

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨

【削除されました】今週平日を憂れ謳うスレッド ~2019年1月4週目~

■はじめに
本記事を読むためのYouTube動画を用意しました。

スーパーカーさんで「STORYWRITER」にします。

ラストライブの映像なのですね。
スーパーカーさんで3本指に入る大好きな曲です。

#音はこちらの方がいいかもです。

ということで、今回は1曲で。
本動画を再生しながら記事を読んだ頂けたら幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんばんは。
2019年1月4週目の水曜日の夜となりました。

本日のWEEKLY OCHIAI はやってますね。
今日は夜も用事があって、やっと記事アップとなります。

と いうことで以上です。
それでは皆さん、よい週後半を✨

■本記事について
本記事のコメント内容は自由となります。

今週の予定や振り返りなどについて思う事を何でもいいので記載されてください。もちろん、それ以外の事を書かれてもOKですし、何も記載せず本記事をスルーされてもOKです(当然ですが^^)。
一昨年4月ごろに多かった、NPの「削除されました」記事や重複記事のPICKの時(例えば、こちらとかこちら)と同様に本コメント欄も使っていただければと思います。

本記事をNPに上げている理由は、NPピッカー間の横の繋がりのためや息抜き等をしていただけたらという思いからです。

よろしくお願いいたします。

■余画像
割愛いたします。

ということで、以上です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。^^/✨